スタッフブログ
スタッフブログ
大型台風〜接近(~o~)
2016-09-20


こんにちは、拓です
笑顔であいさつですけど・・・こんな時期に大型台風が近づいてます
皆さんの地域はどうでしょうか?
ライスステーションのお客様でも、今回の台風の暴風域にかかりそうな地域・・・四国地方・関西地方・関東地方のお住いの方が、多数居られます。
ほんとに甚大な被害がない事を、心よりお祈りしております。
ライスステーションのある滋賀県でも、これから暴風域に入る予報です
刈り取りはちょうど少しの空きのある時期ですので、収穫を待っている品種は幸いにもなかったのですが・・・(;・∀・)
まだ田んぼに植わっているお米
も、すべての品種に穂が実っています
倒伏等の影響は出てくるので・・・できる限り少ない影響で済むように神頼みしかありません((+_+))
こんな日は仕事にもならないので・・・朝から作業場も台風を迎える準備をして早上がりします
シャッターなんて強風で簡単に飛んじゃいます
柱とは別に、こんな支柱を作ってシャッターを守っています
皆さんもお気をつけて下さい

笑顔であいさつですけど・・・こんな時期に大型台風が近づいてます

皆さんの地域はどうでしょうか?
ライスステーションのお客様でも、今回の台風の暴風域にかかりそうな地域・・・四国地方・関西地方・関東地方のお住いの方が、多数居られます。
ほんとに甚大な被害がない事を、心よりお祈りしております。
ライスステーションのある滋賀県でも、これから暴風域に入る予報です

刈り取りはちょうど少しの空きのある時期ですので、収穫を待っている品種は幸いにもなかったのですが・・・(;・∀・)
まだ田んぼに植わっているお米


倒伏等の影響は出てくるので・・・できる限り少ない影響で済むように神頼みしかありません((+_+))
こんな日は仕事にもならないので・・・朝から作業場も台風を迎える準備をして早上がりします

シャッターなんて強風で簡単に飛んじゃいます


皆さんもお気をつけて下さい
ご無沙汰しております(;・∀・)
2016-09-17
こんにちは、拓です
ご無沙汰して・・・ごぶさた・・・ごぶさた・・・し過ぎでした(;゚Д゚)
毎年ですがどうしても農繁期の更新は難しく
.....田植が終わって少し落ち着いたら、貯め撮りした画像を・・・がいつもの流れでしたが・・・
じつは・・・仕事でケガをしてしまい(;・∀・)先日まで入院していました
病院でBLOGの更新は・・・と思っていたのですが、会社のPCでしか操作出来なかったんだ
ホームページも僕が作ったんで、更新出来る者もおらず・・・(~o~)
退院したのは少し前なのですが、新米のご連絡もまだ・・・!なんて重要な事務仕事が溜まりにたまっていまして・・・(;´Д`)
やっと本日のご連絡となりました
申し訳ございません
さて
まずは『新米のご連絡』でしょう
H28年産発送状況
〇こだわりコシヒカリ 〇レーク65 〇ミルキークイーン 発送開始済み
〇特別栽培米(無農薬)コシヒカリ 10月初旬発送予定
〇キヌヒカリ 9月下旬発送予定
〇日本晴 10月中旬発送予定
〇にこまる 〇ヒノヒカリ 10月中旬以降発送予定
・・・と、なっております
お気づきですか? そう
(*^▽^*)
今年から『ミルキークイーン』が仲間入りしました
低アミロース米で有名なミルキークイーンです
低アミロースなんて聞くと美味しくなさそうですが・・・
お米のデンプン成分の事で、アミロースが少ないほどモチモチ感の強いお米というわけです
モチモチしているのに、べちゃべちゃにならない・・・コシヒカリ以上の粘りのある美味しいお米です
見た目もうるち米の透明感ある粒に比べ、もち米のように少し乳白色した粒で、炊立ての香りも少しお餅を思わせるような
炊飯の時にパッと一握り
もち米の様な使い方で、その他品種の美味しさも
他所で買うとコシヒカリより1割以上高い値段で売ってますが・・・ライスステーションでは『新品種味わってフェア』でも言いましょうか(笑)
H28年は、コシヒカリと同金額で販売しております(#^^#)
ぜひ1度
ご賞味下さい

ご無沙汰して・・・ごぶさた・・・ごぶさた・・・し過ぎでした(;゚Д゚)
毎年ですがどうしても農繁期の更新は難しく


じつは・・・仕事でケガをしてしまい(;・∀・)先日まで入院していました

病院でBLOGの更新は・・・と思っていたのですが、会社のPCでしか操作出来なかったんだ

ホームページも僕が作ったんで、更新出来る者もおらず・・・(~o~)
退院したのは少し前なのですが、新米のご連絡もまだ・・・!なんて重要な事務仕事が溜まりにたまっていまして・・・(;´Д`)


申し訳ございません


H28年産発送状況
〇こだわりコシヒカリ 〇レーク65 〇ミルキークイーン 発送開始済み
〇特別栽培米(無農薬)コシヒカリ 10月初旬発送予定
〇キヌヒカリ 9月下旬発送予定
〇日本晴 10月中旬発送予定
〇にこまる 〇ヒノヒカリ 10月中旬以降発送予定
・・・と、なっております

お気づきですか? そう

今年から『ミルキークイーン』が仲間入りしました

低アミロース米で有名なミルキークイーンです

低アミロースなんて聞くと美味しくなさそうですが・・・


モチモチしているのに、べちゃべちゃにならない・・・コシヒカリ以上の粘りのある美味しいお米です

見た目もうるち米の透明感ある粒に比べ、もち米のように少し乳白色した粒で、炊立ての香りも少しお餅を思わせるような

炊飯の時にパッと一握り

もち米の様な使い方で、その他品種の美味しさも

他所で買うとコシヒカリより1割以上高い値段で売ってますが・・・ライスステーションでは『新品種味わってフェア』でも言いましょうか(笑)
H28年は、コシヒカリと同金額で販売しております(#^^#)
ぜひ1度


修理 その2
2016-03-14

おはようございます拓です
今日は関西では全域で雨となっています
今年は農繁期に向けての準備も例年に比べて比較的進んでいます
進んでいるという事は。。。使う機械の準備も入ってくるという事
僕の修理センター(笑)はすることいっぱいです((+_+))
さて
先日エンジンがかからないウチの配達バンの部品が届きました
交換部品は、先日書いたとおり『燃料ポンプ』です
この車両のポンプは、フィルターも含めたアッセン交換となります(#^.^#)
画像は逝っちゃったポンプと新品ポンプです
プラスチック部分は燃料色に染まって、外・内のフィルターは真っ黒になって汚れています
走行距離も多くなるといろんな所が壊れていきますが、ちゃんと整備してあげるとまだまだ元気に走ってくれます
これからもがんばって重いものを積んで走っておくれよ〜(●´ω`●)

今日は関西では全域で雨となっています


進んでいるという事は。。。使う機械の準備も入ってくるという事

僕の修理センター(笑)はすることいっぱいです((+_+))
さて


交換部品は、先日書いたとおり『燃料ポンプ』です

この車両のポンプは、フィルターも含めたアッセン交換となります(#^.^#)
画像は逝っちゃったポンプと新品ポンプです

プラスチック部分は燃料色に染まって、外・内のフィルターは真っ黒になって汚れています

走行距離も多くなるといろんな所が壊れていきますが、ちゃんと整備してあげるとまだまだ元気に走ってくれます

これからもがんばって重いものを積んで走っておくれよ〜(●´ω`●)
まだまだ続く。。。修理&修繕((+_+))
2016-03-11


おはようございます、拓です
日によって寒暖の差が激しい気候が続きますが、体調壊されておりませんか?
来週からは暖かい日になりようですね
今朝、ウチの親父から・・・『配達バンのエンジンがかからんわ!』の一報が
会社まで牽引し確認したら、燃圧がありません
燃圧というのは、車のキーをONにすると燃料ポンプが作動し、燃料ラインに圧をかける事をいいます
ここで燃料ポンプが逝っちゃったな
と、整備士の方は思います
僕もそうです(●´ω`●)整備を出来る人は、症状に応じて故障個所の目安がつくのですが、実はその知識が盲点になることがあります
高い部品を変えても直らず・・・結局はヒューズだったり配線だったりリレーだったり、安い部品で直ったりするんです
手順を踏まえて、しっかり各電圧や単体チェック等で診断して、故障個所を特定していきます
今回は『燃料ポンプ』の故障です
今回の診断ヵ所では1番お高い部品・・・しかたないです〜
修繕の方は・・・というと!
倒れた電柱の交換です(*ノωノ) 重機で穴を掘り、ベースにコンクリートを流し込んでしっかりした物を作っていきま〜す
今回のはコンクリートで出来た電柱なので、錆びて折れることもないので安心です
あとは、配線をやり直して終了です(^_^)v

日によって寒暖の差が激しい気候が続きますが、体調壊されておりませんか?
来週からは暖かい日になりようですね

今朝、ウチの親父から・・・『配達バンのエンジンがかからんわ!』の一報が

会社まで牽引し確認したら、燃圧がありません

燃圧というのは、車のキーをONにすると燃料ポンプが作動し、燃料ラインに圧をかける事をいいます

ここで燃料ポンプが逝っちゃったな



高い部品を変えても直らず・・・結局はヒューズだったり配線だったりリレーだったり、安い部品で直ったりするんです

手順を踏まえて、しっかり各電圧や単体チェック等で診断して、故障個所を特定していきます

今回は『燃料ポンプ』の故障です

今回の診断ヵ所では1番お高い部品・・・しかたないです〜

修繕の方は・・・というと!
倒れた電柱の交換です(*ノωノ) 重機で穴を掘り、ベースにコンクリートを流し込んでしっかりした物を作っていきま〜す

今回のはコンクリートで出来た電柱なので、錆びて折れることもないので安心です

あとは、配線をやり直して終了です(^_^)v
ホワイトデー!(^^)!
2016-03-09

こんにちは、拓です(*^-^*)
またまた寒の戻りです
週末には滋賀の北部地域では、
マークがついていますけど〜((+_+))
天気予報も、悪い天気だけはしっかり当ててくれます(笑)
雨の今日ですけど、田んぼの書類等の作成に大忙しです
それに・・・
もうすぐホワイトデーですよね
みなさんはお返しに何を選ばれましたか
僕の今日の仕事は、とある企業の社長様のホワイトデーのお返しの準備をしています
数年前から毎年当社の無農薬コシヒカリをホワイトデーのお返しに使って下さっているんです
今年は85袋もご準備させて頂きました(*^▽^*)
この企業様にはクリスマスの特典として数個ある賞の1つにも、当社のお米を使って頂いています
いつもありがとうございます(●´ω`●)
誰もがもらって困らない贈り物・・・そんな当たり前だけど難しいプレゼントに、お米を使って頂けるのは、ほんとうれしいです
またまた寒の戻りです


天気予報も、悪い天気だけはしっかり当ててくれます(笑)
雨の今日ですけど、田んぼの書類等の作成に大忙しです

それに・・・
もうすぐホワイトデーですよね

みなさんはお返しに何を選ばれましたか

僕の今日の仕事は、とある企業の社長様のホワイトデーのお返しの準備をしています


今年は85袋もご準備させて頂きました(*^▽^*)
この企業様にはクリスマスの特典として数個ある賞の1つにも、当社のお米を使って頂いています

いつもありがとうございます(●´ω`●)
誰もがもらって困らない贈り物・・・そんな当たり前だけど難しいプレゼントに、お米を使って頂けるのは、ほんとうれしいです
