スタッフブログ
スタッフブログ
年末プレゼントの様子(^v^)
2014-12-24
こんにちは、拓です
恒例になったお客様へのプレゼントの発送・配達も終わり、スポーツ店様・企業様のクリスマスプレゼントで使って頂いているお米の発送も終わり、ほっと一安心しています
年末には多くのご注文を頂いておりますが、高島市では雪の影響で翌日にお客様のお手元に届かないことも多々・・・
ご迷惑をおかけして、スミマセン
そんなこんなで・・・何かと1年中バタバタ過ぎていきます
画像はプレゼントのお餅つきのです
最近ではご家庭でも簡単にお餅がつくれる機械も販売されています
蒸しから搗きまで!!
でもやっぱりコネコネ搗くお餅よりペッタンペッタン搗くお餅の方が美味しいですよね
ライスステーションでもペッタンペッタン搗く方法でお餅を搗いています
でもさすがに・・・80回も手で搗ける訳ありません
そこで登場するのが、この機会です
オレンジ色の機械で搗いて、うぐいす色の機械で同じ大きさにカットしていきます
お客様にお餅をお届け出来るのも、この機会があってこそです
でも・・・
朝から夕方暗くなるまで搗きっぱなしなので・・・楽とはいえ、結構疲れるんですよ

恒例になったお客様へのプレゼントの発送・配達も終わり、スポーツ店様・企業様のクリスマスプレゼントで使って頂いているお米の発送も終わり、ほっと一安心しています

年末には多くのご注文を頂いておりますが、高島市では雪の影響で翌日にお客様のお手元に届かないことも多々・・・


そんなこんなで・・・何かと1年中バタバタ過ぎていきます

画像はプレゼントのお餅つきのです

最近ではご家庭でも簡単にお餅がつくれる機械も販売されています

蒸しから搗きまで!!
でもやっぱりコネコネ搗くお餅よりペッタンペッタン搗くお餅の方が美味しいですよね


でもさすがに・・・80回も手で搗ける訳ありません



お客様にお餅をお届け出来るのも、この機会があってこそです
でも・・・
朝から夕方暗くなるまで搗きっぱなしなので・・・楽とはいえ、結構疲れるんですよ

お餅つき
2014-12-18
おはようございます
拓です!
少しブログの内容が前後しちゃうんですが・・・
まずは今日の事をかきます
先々週の週末・・・各地で大雪が降りましたね
高島市では降らなかったんですけど、滋賀県北部では大雪に見舞われたようです
しかし・・・今回の大寒波では・・・とうとう積もっちゃいました
朝から家の除雪・会社の除雪で腰もイタタタタ!!
でも今日はゆっくりもしていられません
きょうは『お餅つき』の日なんです
いつもお米・加工品を買っていただいているお客様に、ライスステーションからほんのお気持ち程度ですが、プレゼントを送らさせてもらっています
お餅もその内の1つなんです
使用するもち米は・・・もちろん『高級滋賀羽二重もち』
昨日の深夜からもち米を水に浸し、準備してあります!!
今日は80回ほど搗きます
小餅にすると・・・約6000個ほど
がんばって搗きますよ〜
明日から順次発送させていただきます
いつも同じようなプレゼント
になっちゃいますが、ご賞味下さい

少しブログの内容が前後しちゃうんですが・・・
まずは今日の事をかきます

先々週の週末・・・各地で大雪が降りましたね


しかし・・・今回の大寒波では・・・とうとう積もっちゃいました


でも今日はゆっくりもしていられません

きょうは『お餅つき』の日なんです

いつもお米・加工品を買っていただいているお客様に、ライスステーションからほんのお気持ち程度ですが、プレゼントを送らさせてもらっています

お餅もその内の1つなんです

使用するもち米は・・・もちろん『高級滋賀羽二重もち』

昨日の深夜からもち米を水に浸し、準備してあります!!
今日は80回ほど搗きます

小餅にすると・・・約6000個ほど

がんばって搗きますよ〜

明日から順次発送させていただきます

いつも同じようなプレゼント


ネタぎれ注意報 (>_<)
2014-12-02



お久しぶりです
ごぶさたして・・・すみません
毎日お仕事はちゃんとしていますよ
brogの更新が・・・
仕事がら、どうしても農繁期が一段落するとだんだん写真も撮れることが少なくなり・・・ 徐々にネタぎれという状態に

一応仕事の内容なんですけど・・・農業とは関係なくてもいいですよね
外仕事では、減反圃場に栽培した『大豆』の収穫が始まりました去年・今年と大型の雨台風

が直撃したこともあり、大豆の圃場が水に浸かってしまい雑草が元気に育ってしまいました
排水をしっかり準備しているのですが・・・肝心のびわ湖の水位が高く、排水が効かない状態までなってしまうんです
お米同様に大豆も生育が遅く刈取りまで時間があったので、手の空いている者総出で雑草の取り除きです
なんとか収穫に間に合ったので、よかったよかった
僕の仕事は・・・というと、農繁期を終えると全員が圃場に出なくても間に合うので『テクニカルサポート』の仕事が入ってきます
まぁお車等の仕事です
今回は地元の方の、ナビの取り換え&バックカメラ取り換え&モニター取付けを行いました
冬になってくると、僕はこんな作業が多くなります
今お待ち頂いている作業は・・・スタッドレスの準備・ナビの取り付け・バイクのエンジンオーバーホール等、比較的簡単な作業から大変な作業までさまざまです
僕がエンジンの付いている機械の話を始めると長くなっちゃうので・・・
このへんで


毎日お仕事はちゃんとしていますよ

brogの更新が・・・
仕事がら、どうしても農繁期が一段落するとだんだん写真も撮れることが少なくなり・・・ 徐々にネタぎれという状態に


一応仕事の内容なんですけど・・・農業とは関係なくてもいいですよね

外仕事では、減反圃場に栽培した『大豆』の収穫が始まりました去年・今年と大型の雨台風




排水をしっかり準備しているのですが・・・肝心のびわ湖の水位が高く、排水が効かない状態までなってしまうんです

お米同様に大豆も生育が遅く刈取りまで時間があったので、手の空いている者総出で雑草の取り除きです
なんとか収穫に間に合ったので、よかったよかった

僕の仕事は・・・というと、農繁期を終えると全員が圃場に出なくても間に合うので『テクニカルサポート』の仕事が入ってきます

まぁお車等の仕事です

今回は地元の方の、ナビの取り換え&バックカメラ取り換え&モニター取付けを行いました


今お待ち頂いている作業は・・・スタッドレスの準備・ナビの取り付け・バイクのエンジンオーバーホール等、比較的簡単な作業から大変な作業までさまざまです

僕がエンジンの付いている機械の話を始めると長くなっちゃうので・・・

このへんで

刈取りおわりました!
2014-11-01
こんにちは、拓です
3連休・・・残念ながら
ですね
高島でも昨日の夕方から降りだしたのですが、降る前に最後の品種『にこまる』を無事に刈り終える事が出来ました
にこまるは今、乾燥・調整をしているので、検査終了後に発送可能です
もうすこしお待ち下さいね
先日送らさせていただいた26年のご案内文も無事にお客様に届いたようで、FAX・TELで注文が毎日届きます
注文書が届くのを見ると、1年がんばって作ってきて良かったな〜
って思います
ほんとにうれしい限りです
取引先が出された金額でしか売れないお米や農作物・・・自分たちで金額を決められない商品で生計をたてているのは農業だけだ・・・
何かの本で見たことがあります
ライスステーションもそうですが、個人のお客様からのご注文をいただいている農家は少ないです!少しの面積をされている方は出荷というかたちで販売されています。
政府の政策等に振り回されて収益なんて0に等しい状態・・・機械の更新も出来ずに辞めていかれる方も多いです
農業だけでなく・・・仕事ってホントに難しいですね
私たちは『ウチのお米が美味しい・・・』って買って頂けるお客様がいてくれているのは、ほんとにうれしい事なんです
これからもがんばって農作物を、育てていきますよ〜

3連休・・・残念ながら



にこまるは今、乾燥・調整をしているので、検査終了後に発送可能です


先日送らさせていただいた26年のご案内文も無事にお客様に届いたようで、FAX・TELで注文が毎日届きます

注文書が届くのを見ると、1年がんばって作ってきて良かったな〜



取引先が出された金額でしか売れないお米や農作物・・・自分たちで金額を決められない商品で生計をたてているのは農業だけだ・・・
何かの本で見たことがあります

ライスステーションもそうですが、個人のお客様からのご注文をいただいている農家は少ないです!少しの面積をされている方は出荷というかたちで販売されています。
政府の政策等に振り回されて収益なんて0に等しい状態・・・機械の更新も出来ずに辞めていかれる方も多いです

農業だけでなく・・・仕事ってホントに難しいですね

私たちは『ウチのお米が美味しい・・・』って買って頂けるお客様がいてくれているのは、ほんとにうれしい事なんです

これからもがんばって農作物を、育てていきますよ〜

刈取り終盤!
2014-10-25

こんにちは、拓です
ごぶさたしてすみません
後半の刈取りやお客様に送る案内文、年貢米の計算等・・・なにかしらバタバタと仕事していました
ライスステーションの晩生品種は『滋賀羽二重』『日本晴』『ヒノヒカリ』『にこまる』の4品種があります!
先日、日本晴の新米発送も始まりました
多くのお客様にお待ち頂いているヒノヒカリの刈取りも2日前から始まり、来週27日に1回目のヒノヒカリの検査があります
あとは検査するのみ・・・となっておりますので、最短28日に皆様のお手元にお届けすることが出来ます
お待たせしてすみませんでした
毎年送らさせていただいている案内文・注文用紙も準備整いましたので、来週初めからお客様のところへ郵送させていただきますね
案内文にも書かさせてもらいましたが・・・どことも今年は収量が少なくなっています
いろんなところで話を聞かさせてもらうと、荒い選別で2等狙いの販売数量を確保しているところが多いです
スーパー販売のお米では当たり前のことですが・・・
ライスステーションでは販売数量は減ってしまいますが、いつも通りの選別でお客様にお届けしています
この様な年だからこそ、味・品質を大切にしている農家直送便をぜひお買い求め下さい
今年も自信を持ってお届け致します

ごぶさたしてすみません


ライスステーションの晩生品種は『滋賀羽二重』『日本晴』『ヒノヒカリ』『にこまる』の4品種があります!
先日、日本晴の新米発送も始まりました

多くのお客様にお待ち頂いているヒノヒカリの刈取りも2日前から始まり、来週27日に1回目のヒノヒカリの検査があります

あとは検査するのみ・・・となっておりますので、最短28日に皆様のお手元にお届けすることが出来ます


毎年送らさせていただいている案内文・注文用紙も準備整いましたので、来週初めからお客様のところへ郵送させていただきますね

案内文にも書かさせてもらいましたが・・・どことも今年は収量が少なくなっています

いろんなところで話を聞かさせてもらうと、荒い選別で2等狙いの販売数量を確保しているところが多いです

スーパー販売のお米では当たり前のことですが・・・

ライスステーションでは販売数量は減ってしまいますが、いつも通りの選別でお客様にお届けしています

この様な年だからこそ、味・品質を大切にしている農家直送便をぜひお買い求め下さい

今年も自信を持ってお届け致します
