スタッフブログ
スタッフブログ
GWもがんばって仕事です!
2014-05-07
おはようございます。 拓です。
少し更新が空いてしまってすみません
毎日の仕事が同じな事と忙しさで、更新内容が見つかりませんでした(>_<)
農家の方なら農繁期なので皆さん同じだと思いますが、ライスステーションではGWも休まず作業をモクモクとこなしていきます
GWから代かき作業が始まりました
田んぼを荒起しして、水を張り、代かきします。代かきでキレイな田んぼにしてから、田植え作業の始まりです!
代かき作業ではびわ湖に濁水を流さない様、必要最低限の水で行います。
びわ湖を出来るだけ汚さない・・・されてない方も居られるのが事実ですが
そんなちょっとした気遣いが、お米を美味しくする気遣いだと思います
みなさんに美味しいお米をお届け出来るよう、がんばりま〜す!!
少し更新が空いてしまってすみません

農家の方なら農繁期なので皆さん同じだと思いますが、ライスステーションではGWも休まず作業をモクモクとこなしていきます

GWから代かき作業が始まりました

田んぼを荒起しして、水を張り、代かきします。代かきでキレイな田んぼにしてから、田植え作業の始まりです!
代かき作業ではびわ湖に濁水を流さない様、必要最低限の水で行います。
びわ湖を出来るだけ汚さない・・・されてない方も居られるのが事実ですが

そんなちょっとした気遣いが、お米を美味しくする気遣いだと思います

みなさんに美味しいお米をお届け出来るよう、がんばりま〜す!!
元気に育ってます!!
2014-04-23
こんにちは
良い天気が続いて、毎日田んぼに出て農作業しています
今日は、3回目の播種作業もしています。ライスステーションでは7回に分けて播種を行います!
今日で、約6000枚の播種が終わります。
1回目・2回目の播種した苗も、ハウスの中で元気に成長していますよ!
毎日散水してハウス内の温度管理もしっかりして、育てていきます
育苗ハウスに整列!!
2014-04-14
おはようございます。
先日、芽出しした苗箱を育苗ハウスに並べました。その時に様子です!
3日間芽出し機で育てた苗は、こんな感じで芽がでます。まだ根が張っていない状態なので、やさしく運搬し育苗ハウスに1枚1枚並べていきます。
並べ終わった苗はそのままにしておくんじゃなくて、専用のシートをかけて苗箱に溜まった水分・寒暖の差でシートの内側についた水分でしばらく苗を育てます。
田んぼでは、トラクターによる荒起し作業も進めていますよ!
先日、芽出しした苗箱を育苗ハウスに並べました。その時に様子です!
3日間芽出し機で育てた苗は、こんな感じで芽がでます。まだ根が張っていない状態なので、やさしく運搬し育苗ハウスに1枚1枚並べていきます。
並べ終わった苗はそのままにしておくんじゃなくて、専用のシートをかけて苗箱に溜まった水分・寒暖の差でシートの内側についた水分でしばらく苗を育てます。
田んぼでは、トラクターによる荒起し作業も進めていますよ!
最近の春作業!
2014-04-14


ここ毎日の、ぼくの作業です。
ぼくはひたすら・・・トラクターに乗り続けます
1年の田んぼでの作業を簡単に説明すると・・・
土改資材散布→荒起し→代掻き→田植え→草・水の管理・肥料撒き→刈取
となります。
苗が育つと田植え作業の始まりですが、ぼくは荒起しのあとそのまま代掻き作業に移ります。田植えする田んぼに水をいれ、ドロドロになるように土を細かく砕きます。
この作業が難しい
田んぼ田んぼによって土質も違います!その圃場に合った水量をいれて代掻きしないと、上手くいきません。
この時期は同じ作業の繰り返しなので・・・更新が難しいのですが何かお伝え出来ることを探して更新していきますね!!
今日からお買い物していただけます。
2014-04-07
おはようございます。
先日お知らせでお伝えした様に『買い物かご』が今日からご利用可能となりました
今日から・・・しかも初めての事なので、最初はなにかしらご迷惑をおかけすることも
あるかもしれませんが・・・
温かい心でお願いしますね
期間限定の加工品も随時アップしていきますので、お見逃しなく〜!!
皆様からのご注文、お待ちしております。
先日お知らせでお伝えした様に『買い物かご』が今日からご利用可能となりました

今日から・・・しかも初めての事なので、最初はなにかしらご迷惑をおかけすることも
あるかもしれませんが・・・

温かい心でお願いしますね

期間限定の加工品も随時アップしていきますので、お見逃しなく〜!!
皆様からのご注文、お待ちしております。